コラム

COLUMN

カテゴリー:

糖尿病の発症リスクに影響する食生活 食事習慣と飲料の認識【意識調査アンケート集計結果 Vol.7】

  • 糖尿病の意識調査

糖尿病は生活習慣病のひとつであり、食事と密接な関わりがあります。
糖尿病を予防するためには、ふだんから食事内容について意識することが大切です。
 
​国民が糖尿病のリスクを認識して、糖尿病対策を立てられるように情報を発信する当サイト「Diamell」では、【糖尿病に関する意識調査アンケート】を実施し、食事習慣と飲料の認識について調査いたしました。
 
 

調査概要

調査名 「糖尿病に関する意識調査」アンケート
調査主体 株式会社ゼロメディカル Diamell編集部
調査対象 日本国内全域の20歳以上の男女
調査期間 2022年4月1日~2022年5月31日
調査方法 当サイト内、専用アンケートフォームからの回答によるインターネット調査
有効サンプル数 1,826名

 
 

調査項目

Q:腹八分目で抑えることができず、お腹いっぱいまで食べてしまう


女性は年代が上がるとともに「はい」の回答率が下がっていく傾向が見られました。男性では、20代、30代よりも、40代や50代において「はい」の回答率が高くなっています。また、全体的に男性よりも女性の方が「はい」と答える割合が高い結果となりました。
 
【全回答データ】

 

Q:食後に甘いものを食べがち


50代と60代の男性のみ、「はい」の回答率が50%を下回りましたが、それ以外では全体的に「はい」の回答率は50%以上と高くなっています。とくに女性の場合は、20代、30代、40代、50代において70%以上の値になっており、比較的高い割合となりました。
 
【全回答データ】

 

Q:コンビニへ行くと、つい予定外のオヤツを買ってしまう


男女ともに、年代が上がるについて「はい」の回答率が下がっていく傾向が見られました。また、全体的に男性よりも女性の方が「はい」と答える割合が高く、男女の差が顕著に表れました。なお、70代以上においては、男女ともに同じ水準となっています。
 
【全回答データ】

 

Q:忙しいので、食事時間は短く、よく噛まず、流し込むように食べてしまう


40代と50代の男性で「はい」の回答率が50%を超えていますが、それ以外の年代では男女差は少なく、20代から60代までは、ほぼ40%前後の値となっています。70代以上でも男女の差は小さく、30%に満たない結果でした。
 
【全回答データ】

 

Q:お茶よりもソフトドリンクをよく飲む


全体的に男性の方が「はい」と答える割合が高くなりました。20代、30代、40代、50代において、女性は20%を少し超える値のままで変化はありませんが、男性はいずれも30%を超えており、男女での差が目立つ結果となりました。60代と70代以上でも、下降傾向であるものの、やはり男性の方が高い値となりました。
 
【全回答データ】

 

Q:焼酎よりビールが好き


おおむね、年代が上がるにつれて「はい」の回答率も上昇する結果となりました。男性の50代、60代、70代以上では50%以上と、とりわけ高くなっています。女性においても、60代で「はい」の回答率が下がってはいますが、基本的には年代が上がるとともに値も増えていく傾向であり、70代以上では40%を超える結果となりました。
 
【全回答データ】

 

Q:毎日お酒を飲んでいる


おおよそ全体的に、年代が上がるごとに「はい」の回答率も上昇する結果となりました。女性の場合は、50代と70代以上での20%が最高値となっています。男性の場合も、やはり50代と70代以上において最高値となっており、30%を超える値になっています。
 
【全回答データ】

 

調査まとめ

今回調査を行った中で、食事習慣と飲料の認識に見られる傾向として、「はい」の回答率が高い順に、
 

  • 食後に甘いものを食べがち
  • 腹八分目で抑えることができず、お腹いっぱいまで食べてしまう
  • コンビニへ行くと、つい予定外のオヤツを買ってしまう
  • 忙しいので、食事時間は短く、よく噛まず、流し込むように食べてしまう
  • 焼酎よりビールが好き
  • お茶よりもソフトドリンクをよく飲む
  • 毎日お酒を飲んでいる

という結果になりました。
 
国民が糖尿病のリスクを認識して、糖尿病対策を立てられるよう、情報発信を行う当サイト「Diamell」では、ひきつづき「食事習慣と飲料の認識」について、今後も啓蒙活動を行ってまいりたいと考えております。
 

ページトップへ戻る